ククログ

株式会社クリアコード > ククログ > OSS Gateワークショップ2016-01-30を開催 #oss_gate

OSS Gateワークショップ2016-01-30を開催 #oss_gate

先日告知した通り、2016年1月30日にOSS Gateワークショップを開催しました。

内容は前述の告知記事を参照してください。そこにざっくりした内容がまとめてあります。より詳細な内容はGitHubのoss-gate/workshopの中のtutorial/scenario.mdにあります。興味のある方は参照してください。なお、当日はこれの説明をところどころ省きながら進めました。理由はメンターが飽きていそうだったためです。もともと学生向けのワークショップをベースにしているので説明が冗長かもしれません。

ワークショップ参加者

ワークショップには「参加者」4名、「メンター」8名、合わせて12名が参加しました。(「参加者」とは「OSSの開発に参加したいけどまだ参加したことがない人」または「OSSの開発に参加したことはあるけどまだ自信がない人」です。)

今回のワークショップは「メンター」の人たちが「ワークショップを経験する」ことも大事なことだったので、人数が多すぎず適切な規模でした。このくらいの規模なら「進行役」の「メンター」が全体の様子を眺められるからです。

また、「参加者」1名につき「メンター」2名になれたこともよかったです。「メンター」も探り探りなので、1人だけで頑張るよりも他の誰かと協力してやれた方がその場で改良しながら進められるからです。

アンケート結果とワークショップ後に直接参加者に聞いた結果、参加者4名は全員OSS開発参加への不安が取り除かれていました。このワークショップの目的を達成できたということです。メンターの人たちもこのワークショップの効果を実感できていたようなので、今後のOSS Gateの進め方によいフィードバックとなりました。

ワークショップ参加者の何人かはWeb上に感想を書いているので、興味のある方はこちらも参考にしてください。

今後

今回の結果をふまえて隔月でさらに2回開催することにしました。3月最終土曜日と5月最終土曜日です。

3月26日の方は「参加者」6名、「メンター」3名と圧倒的に「メンター」が足りない状況です。OSS開発への参加経験があり、OSSの開発に参加する人が増えるとうれしい、という方はぜひメンターとしてご協力ください。お待ちしています。

もちろん、「参加者」(「OSSの開発に参加したいけどまだ参加したことがない人」または「OSSの開発に参加したことはあるけどまだ自信がない人」)も募集しているので、「参加者」としての参加も歓迎です。

↑のワークショップには参加できないけど、OSS Gateの活動には参加したいという方は、まずはGitterのoss-gate/generalチャットルームにどうして参加したいか、ということを書き込んでみてください。他の参加者となにができそうかを相談できます。