会社(4)
クリアコードの1日
クリアコードがこの「ククログ」というブログを始めたのが2008年5月なので、先月でククログを始めてから5年経ちました。今月から6年目に入ります。実は、ククログでは毎週1本以上記事を公開するという目標を設定しています。何度か公開できない週もありましたが、5年間こつこつと続けてきました。
働く環境としてのクリアコード(福利厚生編)
クリアコードのサポートサービス
クリアコードでは、Mozilla製品、milter manager、groonga、GStreamer、WebKitといったフリーソフトウェアのサポートサービスを提供しています。サポートの対象となるフリーソフトウェアについて、クリアコードで対応できるものは、できる限りサポートサービスの枠組みの中で対応しています。今回はクリアコードのサポート契約の特徴や障害調査における作業の進め方を紹介します。
社宅制度による社会保険料と所得税の削減
はじめに
来年4月の消費税率引き上げを前に、政府では軽減税率の導入や低所得層向けに現金給付する案などが検討されています。しかし、消費税負担額の増加は不可避な状況です。さらに健康保険、厚生年金といった社会保険料もその料率が年々引き上げられており、庶民の負担は増える一方です。