Ruby(17)

Ruby/groonga 0.0.1リリース

データベース機能も備える全文検索エンジンgroongaをRubyから利用するための拡張ライブラリRuby/groongaがリリースされました。

もっと読む

ActiveLdap: ldap_mapping

これまで、ActiveLdapにはまとまった日本語の情報がありませんでしたが、id:tashenさんがActiveLdapのチュートリアルを翻訳してくれています。原文に最新の状況に追従していない部分があるため、いくつか古い情報もあるのですが、現在、最新の状況に追従するように作業が進んでいます。(最初の方はわりと最新の状況に追従しています。)

もっと読む

問題解決につながるエラーメッセージ

プログラムを書いていると問題に遭遇します。問題に遭遇したときはエラーメッセージが問題解決の重要な情報になります。しかし、エラーメッセージがあるだけでは問題解決にはつながりません。問題解決に役立つエラーメッセージとそうでもないエラーメッセージがあります。

もっと読む

クリアコードの公開リポジトリ

すでにお気づきの方もいるかもしれませんが、先日から、クリアコードで開発したプログラムが入ったSubversionリポジトリリポジトリの更新状況のRSS)の公開を始めました。

もっと読む

2009年3月の肉の会

クリアコードでは毎月29日頃に肉の会と呼ばれる社内食事会を行っています。 肉の会というだけあって肉を食べることが多いのですが、今回は肉ではなく、社内でたこやきを食べまくりました。

もっと読む

Rails 2.3.2でActiveLdapを使う

2009/3/24時点でのActiveLdapの最新リリースは1.0.2ですが、ActiveLdap 1.0.2はRails 2.3.2には対応していません。これは、ActiveLdap 1.0.2の方がRails 2.3.2より早くリリースされたからです。基本的に、ActiveLdapはリリース時点での最新のRailsに対応していますが、未来のRailsには対応できていません。

もっと読む

Railsで画像アップロード

Railsで画像をアップロードするときはどうやっているんでしょうか。

もっと読む

仙台Ruby会議01

先日、仙台Ruby会議01で1コマ話してきました。

もっと読む

tDiaryのデータをHTML化する

tDiaryをローカルなネットワークに配置して、tDiaryが表示する内容を静的なHTMLとして公開したい場合はよくありますよね。ククログもそんなよくある使い方の1つです。

もっと読む

tDiaryのSubversionバックエンド

みなさんはtDiaryの日記データをどのようにバックアップしているのでしょうか。cronでアーカイブしていたり、dbi_ioでデータベースに保存して、データベースの内容をアーカイブしていたりしているのでしょうか。

もっと読む