必要に応じてイベント企画もがんばる須藤です。
2019年12月11日にApache Arrow東京ミートアップ2019を開催しました。去年のApache Arrow東京ミートアップ2018に引き続き2回目の開催です。今回もSpeeeさんに会場提供・懇親会用飲食物提供などもろもろお世話になりました。ありがとうございます!
関連リンク:
内容
Apache Arrowの最新情報(2019年9月版)で紹介した通り、Apache Arrow 1.0.0がリリースされようとしています。おそらく、2020年2月くらいにリリースされるのではないかと思います。そこで、今年のApache Arrow東京ミートアップはApache Arrowユーザーを増やすことを目指して企画しました。
私のパートでは、Apache Arrowをまだ知らない人向けにApache Arrowが実現しようとしていることを紹介しました。技術的な詳細にはあまり立ち入らず、要点を理解してもらえるといいなという感じでまとめたつもりです。Apache Arrowについてを知るために最初にざっと確認する資料として活用できるものになっているといいな。
ユーザーを増やす取り組み
去年のイベントではApache Arrowの開発に参加する人を増やそうと企画しましたが、今年は1.0.0のリリース(初のメジャーリリース!)が近いということもあり、Apache Arrowのユーザーを増やすキッカケになるように企画しました。
発表内容を次のような内容にしたのはユーザーを増やすことを目指したためです。
-
Apache Arrowをまだ知らなかった人でもわかる内容
-
Apache Arrowの最新情報を紹介する内容
-
すでにApache Arrowを活用しているプロダクトを紹介する内容
-
実際にApache Arrowを使ってみた事例を紹介する内容
参加した方はApache Arrowを使ってみたくなったでしょうか?参加できなかった方は以下に資料が公開されているので参考にして使い始めてみてください。
-
Apache Arrow C++ Datasets by @mrkn
-
RとApache Arrow by @yutannihilation
-
PostgreSQLだってビッグデータ処理したい!! ~Apache Arrowが可能にする毎秒10億レコードのデータ処理~ by @kkaigai
-
Apache Spark + Arrow by @maropu
-
TensorFlow + BigQuery Storage API + Apache Arrow by @KUrushi_ml
このような情報を提供する場にすることでApache Arrowを使い始める最初の敷居を下げることを狙いました。
さらに、もっと敷居を下げる施策として次の2つを実施しました。
-
懇親会で詳しい人に相談するように促す
-
クリアコードも含めてPoCから始める案を提示する
クリアコードはApache Arrow関連の技術的詳細に詳しいです。まずはPoCから始めたいという方を支援できるのではないかという考えからこの案を提示しました。今回のイベントに参加していない方からのPoC支援も受け付けていますので、興味のある方はお問い合わせください。
まとめ
Apache Arrow 1.0.0のリリースが近づいてきたのでApache Arrowユーザーを増やすためにApache Arrow東京ミートアップ2019を開催しました。イベント開催を全面的に支援してくれたSpeeeさん、発表してくれたみなさん、参加者のみなさんには今回も大変お世話になりました。またお世話になると思うのでそのときもまたよろしくおねがいします!