発表資料(5)
【徳丸浩と学ぶビジネスセミナー】WordPressのセキュリティと全文検索について学ぶ!【Mroonga対応】- Mroongaの高速全文検索機能でWordPress内のコンテンツを有効活用!
1ヶ月半前の話をようやくまとめている須藤です。
PLAZMA OSS Day: TD Tech Talk 2018 – Cooperative works for Fluentd Community
PLAZMA OSS Day: TD Tech Talk 2018 にて登壇しました。 fluent-plugin-kafkaのスループット問題を解消するために開発したkafka-connect-fluentdの紹介とfluent-plugins-nurseryに代表されるFluentdのプラグインを引き取り、メンテナンスしている事例の概要を紹介しました。
PGConf.ASIA 2017 - PGroonga 2 – Make PostgreSQL rich full text search system backend! #pgconfasia
PGConf.ASIA 2017でRUMの存在を知った須藤です。RUMはGINと違って完全転置索引にできるので全文検索用途によさそう。(Groongaは元から完全転置索引にできるのでずっと前からよかった。)
PostgreSQL Conference Japan 2017 - PGroonga 2 - PostgreSQLでの全文検索の決定版 #pgcon17j
PostgreSQL Conference Japan 2017の前にPGroonga 2のリリースアナウンスを出せた須藤です。間に合ってよかった。
PHPカンファレンス2017 - PostgreSQLとPGroongaで作るPHPマニュアル高速全文検索システム - OSS Gate東京ワークショップ #phpcon2017
はじめてPHPカンファレンスに参加した須藤です。午前に「PostgreSQLとPGroongaで作るPHPマニュアル高速全文検索システム」という話をして、午後に「OSS Gate東京ワークショップ2017-10-08 - PHPカンファレンス2017会場編 -」を開催しました。
RubyKaigi 2017 - Improve extension API: C++ as better language for extension #rubykaigi
RubyKaigi 2017で拡張ライブラリー関連の話をしてきた須藤です。クリアコードはシルバースポンサーとしてRubyKaigi 2017を応援しました。
db tech showcase Tokyo 2017 - MySQL・PostgreSQLだけで作る高速でリッチな全文検索システム #dbts2017
この発表のためにmroonga_query_expand()
を実装した須藤です。db tech showcase Tokyo 2017で「MySQL・PostgreSQLだけで作る高速でリッチな全文検索システム」という話をしました。一昔前の全文検索システムはそこそこ速く全文検索してキーワードをハイライト表示できれば普通でしたが、最近の全文検索システムはそれだけだと機能不足で、オートコンプリートやクエリー展開や関連エントリー表示機能などがあって普通というくらいにユーザーの要求レベルがあがっています。これは、GoogleやAmazonなど便利な検索サービスに慣れたユーザーが増えたためです。そんな時代の変化に対応できる全文検索エンジンがGroongaです。GroongaはMySQL・MariaDB・PostgreSQLから使えるためSQLを使って簡単にイマドキの全文検索システムを実装できます。しかも、運用も楽です。そんな話です。
Zulip & PGroonga Night - PGroonga & Zulip #zpnight
ZulipにPGroongaサポートを実装した須藤です。PyCon JP 2017に参加するためにZulipの開発者の1人であるGregさんが来ていたので、日本PostgreSQLユーザ会(JPUG)さんに主催してもらってZulipとPGroongaのイベント「Zulip & PGroonga Night」を開催しました。