Ruby(4)
Windows Subsystem for LinuxでプレゼンツールのRabbitを動かす
皆さんはRabbitというプレゼンテーションツールをご存じでしょうか。2018年のRubyKaigiでのMatz氏によるKeynoteでも使われており、「名前は知らないが見た事はある」という方もいらっしゃるかもしれません。
RubyKaigi 2017 - Improve extension API: C++ as better language for extension #rubykaigi
RubyKaigi 2017で拡張ライブラリー関連の話をしてきた須藤です。クリアコードはシルバースポンサーとしてRubyKaigi 2017を応援しました。
事前情報:RubyKaigi 2017 - Improve extension API: C++ as better language for extension #rubykaigi
結構Rubyの拡張ライブラリーを書いている方だと思っている須藤です。RubyKaigi 2017で拡張ライブラリー関連の話をする予定です。RubyKaigi 2017で私の話をより理解できるようになるために内容を紹介します。