Ruby(8)

Windowsの32bit/64bit版Ruby用バイナリ入りgemをDebian GNU/Linux上で作る方法

2013年10月時点での情報です。長いです。

もっと読む

RubyKaigi 2013にシルバースポンサーとして参加したまとめ #rubykaigi

シルバースポンサーとして応援したRubyKaigi 2013が終了しました。今後、どこかのスポンサーの参考になるかもしれないので、クリアコードがスポンサーとして参加したRubyKaigi 2013をまとめます。

もっと読む

RubyKaigi 2013の予告:ステッカー・チラシの配布とRubyHirobaでの企画案と発表内容 #rubykaigi

早いもので今週後半(2013/5/30-6/1)はRubyKaigi 2013です。クリアコードはシルバースポンサーとしてRubyKaigi 2013を応援しています。

もっと読む

るりまをより便利にするために開発したい機能

こんにちは。クリアコードで組込み機器向けのサイネージシステムの開発やRubyでのmilter1開発などを担当している沖元です。プライベートでは、るりまプロジェクトなどで活動しています。

  1. milter managerを使うとRubyでmilterを開発することができます。

もっと読む

Rubyで定義したメソッドに戻り値のYARD用ドキュメントを書く方法

はじめに

YARDというRuby用のドキュメンテーションツールがあります。これまでに2回、YARD用のドキュメントの書き方についてククログで紹介しました。

もっと読む

Rubyで定義したメソッドの引数にYARD用のドキュメントを書く方法

はじめに

YARDというRuby用のドキュメンテーションツールがあります。以前、Cで記述したRubyの拡張ライブラリにYARD用のドキュメントを書く方法を説明しました。今回は、Rubyで定義したメソッドの引数についてYARD用のドキュメントを書く方法を説明します。

もっと読む

RubyKaigi 2013にSilverスポンサーとして参加

おととしに引き続き、クリアコードは今年もRubyKaigi 2013のスポンサーになりました。

もっと読む

GaaS: Groonga as a Service

4年ぶりにインターンシップを開始することを2月にお知らせしました。そこで予告していた通り、4月からインターンシップを実施します。インターンシップをどのように実施するかを3行で説明すると以下の通りです。

もっと読む

ぐんまRuby会議01: 「プログラマー」 #guruby

2013年3月9日にぐんまRuby会議01が開催されました。

もっと読む

るびま0041号の「Rubyコードの感想戦」のお知らせ

ここ数日のRuby界隈はすっかりRuby 2.0.0の話題で持ちきりですが、るびま0041号咳さんから文通のお返事が届きました。たくさん言い訳しています。

もっと読む